ゴン太の考え。

読んだ本やプログラミング、趣味でやってるブログづくりなどのことを書いていこうと思います。

自転車ブログができました

冬休みの宿題にしていた、自転車ブログがようやく出来上がりました。

こちらはWordPressでつくっています。

まだまだですが、それでも最初につくったブログよりかは知識がついて上達したような気がします。ブログをつくるスピードも早くなってきました。

 

目次

  

サムネイルを大きくした

写真を多く使おうと思っているので、投稿一覧のサムネイルを若干大きくしてみました。本当はもう一回り大きめのサムネイルがよかったのですが、今使っているテーマのSimplicityだと特大サイズになってしまうようです。

ブログで立ち上げる上で、写真をどう使うかは最初に決めるべき大事な方針だと思います。後でテーマを変更するときに、今までアップロードしていた写真が小さかったり、画像が悪かったりすると見栄えがしません。

写真を使うと決めた場合は、あらかじめ写真を大きめに表示するテーマを使うようにするとよいでしょう。

 

AmazonJSを使ってみた

自転車のパーツの紹介をしているのですが、AmazonJSを使っています。下記の記事でも紹介したのですが、AmazonJSは動的に現在の価格情報などを取得できるメリットがあります。

AmazonJSとカエレバを比較して思うこと - ゴン太の考え。

 自転車ブログは自分のノウハウ集としての意味づけも強いので、後で自分自身がみたときに、今この消耗品はお得に買えそう、とか知ることができそうです。

 

ブログランキングにも登録した

とりあえず、ブログランキングにも登録してみました。どの程度効果があるかはわかりませんが、まずはお試しということで。マイナーなカテゴリにしたのですが、いきなり一桁台の順位になりました。アクセスは増えていないです。いまいち、盛り上がっていないのかもしれませんね。

 

 

AmazonJSとカエレバを比較して思うこと

WordPressAmazonの商品リンクをつけるのに、人気のカエレバとAmazonJSを比較してみました。

詳しくは下記のブログに書きました。

Amazonアソシエイトの商品リンクをつけるのに、AmazonJSとカエレバを比較した結果 – WordPressでブログをつくろう!

 

 動的に情報が取れるのは重要

これを書いて思ったのですが、動的に価格やランキングなどの情報が取れるのはとても重要だと思います。特にkindleでは、下記のベストセラーの本が年末に98円で売られていました。

人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)
 

 1200円なら躊躇するけど100円なら買う、という人はたくさんいる気がします。その値動きをそのままブログに反映できるのは強みだと思います。

探せばあるのかもしれませんが、AmazonJSのようなのはWordPressプラグインしか私は知りません。AmazonJSを使いこなすのが、無料ブログサービスではなくWordPressでブログをつくる強みになる気もしてきました。

 

動的に他のショッピングサイトの情報も取る仕組みが欲しい

Yahooや楽天の情報も動的に取ってくるような仕組みがあれば、とても重宝されると思います。残念ながら、私は自分でつくる気力がありませんが、これを実現したらヒットするんだろうなぁ、と思いました。

はてなブログを使ってみて、よかったと思えること(WordPressとの比較)

1週間くらい前からはてなブログを使ってます。WordPressでもブログを書いているのですが、比較して感じたことを書いておきます。初心者の視点で。

 

目次

 

はてなブログだと、すぐにGoogle検索に反映される

一番、驚いたのはこれです。独自ドメインWordPressだと、自分が書いた記事がGoogleの検索結果に出てきません。Google Search Consoleを使って、サイトマップを作成してクロールさせると、何ページ目かにやっと出てくるようになります。

一方で、はてなブログで記事を書くと、次の日にすぐにGoogleの検索結果に出てくるようになりました。もちろん、記事名ドンピシャで検索するとかのレベルですが、それでもすごいと思います。

 

はてなのトップページ経由で訪問してくれるユーザーがいる

これも大きいと思います。独自ドメインの場合は、基本的にGoogle検索でたどりつくしか術はありません。一方で、はてなブログの場合は新しく記事を書くと、ほんの数秒でもトップページに現れて露出してくれるようです。

所属するグループみたいなのもあって、とりあえずはプログラミングとか関係ありそうなのに所属させていただいているのですが、そちらかも来てくれるユーザーさんがいらっしゃるようです。やはり、はてなの力はすごいな、と思い知らされました。

 

ユーザーインターフェースがきれいで見やすい

記事を投稿するときの、ユーザーインターフェースも気に入っています。

WordPressはなんとなく、本文を書くときのテキストボックスが中央にこないというか、圧迫された印象を受けます。はてなの場合は、記事の編集画面がひろびろとしていて、すっきりしている印象です。結構、ユーザーテストとかやって洗練させたんだろうなぁ、と推測します。

 

今のところ、はてなブログをはじめてよかったと思っています。少し気になる点も出てきているのですが、そこは後でまとめたいと思います。

WordPressのプラグインの中には、使うと大変なことになるものがある

WordPressの一番の利点は、プラグインでカスタマイズできることでしょう。私もこれに期待して、WordPressを導入しました。

実際、インストールするだけでかゆいところに手がとどくプラグインがそろっていたりして、スゴイ!と思ったものです。

ところが、実際にブログを開設してみると、ハマる原因になるものもプラグインが原因になるものが多いことがわかりました

 

目次

 

Media File Renamerで、取り返しがつかないことになった

人気のプラグインで、Media File Renamerというのがあります。アップロードしてライブラリに蓄積したファイルをリネームする、という優れもののプラグインです。慣れていない私は画像を全部、iPhoneやカメラで撮ったり、スクリーンショットを撮ったそのままのファイル名であげていたので、このプラグインの存在を知った時は、おおきに期待しました。調子にのって、全部リネームしてやったものです。

 

ところがどっこい、サムネイルに設定したアイキャッチ画像が全部表示しなくなってしまった!

 

どうやら、使っているSimplicityというテーマとMedia File Renamerの相性が悪かったらしいのです。どちらかにバグがあるとか、どっちが悪いという問題ではありません。単純に相性が悪いということでしょう。

おそらくは、Media File Renamerは正規表現にひっかけて、ページの画像の参照している箇所を置換する、ということをやっていると思われます。テーマによっては、この処理が漏れてしまう場合がある、ということだったのでしょう。

仕方がないので、WordPressにアップロードした画像は全て削除して、Media File Renamerをアンインストールしてから、画像をアップロードしなおすことで復旧しました。

 

プラグインのトラブルを防ぐには?

これは、テスト用のブログをつくって、そちらで試すしかないと思います。あらかじめ、そちらでテストしてみてから、運用中のブログに適用してみるのがよいでしょう。集客しているブログでこのようなトラブルが発生すると、泣けてくるので、注意しましょう。

 

 

Google AdSenseの審査は、本当に苦労した

さきほど、WordPressのサイトのリリースが終わりました。11月から着手したので、だいたい1ヶ月くらいでしょうか?当初思っていたよりも、いろいろ大変でした。

苦労したことを徒然なるままに書いていきたいと思います。

 

Google AdSenseの審査に苦労した

まず真っ先に思いつくのはこれ。Google AdSenseは本当に苦労しました;;

5回くらい審査却下をくらって、2週間くらいかかっていたと思います。

一番、はまったのは二重申し込みの問題です。Googleのアカウントって、1つの体系立てられたアカウントかと思ってたのですが、Google AdSenseのアカウントはGoogleアカウントとは独立した概念だったみたいです。そこを理解するのに苦労しました。Googleって完璧にスマートな設計をしているのだと思い込んでいる自分がいたのかもしれません。

具体的には、試しにGoogleアカウントAでAdSenseを申し込んで却下をくらったので、次に本命のGoogleアカウントBでAdSenseを申し込んだのですが、すでにアカウントAで申し込んでいるから審査できない、と3日くらい経ってから却下をくらったのです。これはへこみました。

どうやら、同じトラブルにあった人は大勢いるみたいです。申し込みフォームでチェックしてくれればいいだけだと思うのですが、なんとかならないのかな‥

はてなブログをはじめました!

  • はじめまして、Gonta-kunです。

 最初からWordPressにも挑戦していて、とりあえず練習でWordPress初心者向けのブログをつくっているのですが、無料サービスのブログのことも知らないと思い、はてなブログをはじめました!

 はてなブログをはじめたのは、コミュニティが活発だと思ったからです。知人もやってるみたいなので、そことも交流しつつ、いろいろ書いていきたいと思います。

 ちなみに、私が今つくっているブログは下記です。 いわゆる、『ブログをつくるためのブログ』になっています。WordPressでブログをつくって、初心者の視点で気づいたことや苦労した点を書きためるようにしています。

本当は他のブログをつくる予定だったのですが、まずは練習でつくってみました。WordPress自体がはじめてだったので、苦労しました;;

wp.sweet-donuts.com

 WordPressの方は、かっちり設計したサイトにして、こっちは気兼ねなく書ける雑記型ブログにしたいなーと思ってます。

趣味でやってる週末プログラミングの話もこちらにしようかな、と思っています。あとは、読んだ本の感想、参加したセミナーの情報などなど。

 

そんな感じですが、よろしくお願いします!